認定心理士は看護師に人気の心理学の資格です。
認定心理士の資格を取得できる通信制大学一覧

認定心理士の資格が取得できる通信制大学心理学部を一覧にまとめました。
認定心理士はナースに人気の心理系の資格です。
- 放送大学・詳細(千葉/全国)全国に学習センターがある
- 人間総合科学大学・詳細(埼玉/東京) 通学不要で卒業できる!
- 武蔵野大学・詳細(東京)通学の負担が少ない
- 京都橘大学・詳細(京都)通学の負担が少ない
- 東北福祉大学(宮城)
- 東京福祉大学(東京/群馬)
- 東京未来大学(東京)
- 聖徳大学(千葉)公認心理師が目指せる
- 中部学院大学(岐阜)
- 大手前大学(兵庫)通学不要で卒業できる!
- 九州保健福祉大学(宮崎)
通学なしで卒業できる!= ネット試験・ネット授業を実施。一切通学なしで卒業することも可能。しかし資格を取得を目指す場合は通学する必要があります。
通学の負担が少ない = ネット試験・ネット授業を実施。一切通学なしで卒業することはできませんが、比較的通学の負担が少ない大学です。
認定心理士は大学心理学系学部で取得できる資格です。
認定心理士の資格だけで、心理カウンセラーとして就職するのは難しいですが、看護師とのダブル資格で患者さんの気持ちを理解できるナースをめざせます。スキルアップしたい看護師に人気!!
心理学の資格に興味のある方は、心理カウンセラーの資格を取得できる通信制大学も参考にしてくださいませ。
心理の国家資格、『公認心理師』は聖徳大学で取得できます。
認定心理士の資格を取得しました

30代 看護師 専門学校卒 神奈川在住
心理学に興味があり、心理学をオンラインで学ぶことができる人間総合科学大学・3年次に編入学しました。
大学卒業と認定心理士の資格を取ることを目標に2年間、仕事と勉強を両立しました。
20代ではじめて卒業するときは30代に。
心理学の資格を目指した理由

看護師として臨床の現場で働いていると、どうしても肉体面だけではなく、精神的なケアに対する必要性を痛感させられることがあります。
もちろん長年の経験からくる対応で問題があるというわけではありませんが、やはりきちんとした心理学の知識を持ちたいと感じることもしばしばでした。
それに加えて資格も取ることができれば言うことないわけで、そんなことから私が選んだのが、人間総合科学大学の通信教育だったのです。
人間総合科学大学で心理学を専攻し、認定心理士の資格を取るコースも選択しました。
認定心理士とは心理学の基礎的な知識を学習したことを証明するもので、臨床心理士のような専門性はありませんが、心理系の資格としては最も基礎となるものと言ってもいいでしょう。
看護師とこの認定心理士の資格を両方持っていれば、臨床現場でより信頼を得られます。
⇒人間総合科学大学の卒業率・スクーリング・口コミ評判はこちら!
看護師として働きながら勉強できる

看護師が取りたい心理学の資格NO.1の認定心理士ですが、やはり気になるのは仕事をしながらちゃんと大学を卒業できるのかしら、という点でしょう。
看護師の仕事は決して楽なものではありませんし、勤務時間も9時5時というわけにはいきません。
しかし、人間総合科学大学の通信教育でしたら、そうした心配はあまり必要ありません。
ここではスクーリングの時間数を極力減らしています。
認定心理士を取得するためにはスクーリングを全く受けないというわけにはいきませんが、ほとんどの科目はパソコンを使用したオンライン受講が可能です。
また、試験もオンラインで受けられますので、忙しい看護師の仕事の合間をぬって、済ませることができました。
私も人間総合科学大学のこうしたシステムのおかげ、無事に卒業を果たすことができました。
そして、スクーリングで普段顔を合わせたことが無い学友と肩を並べて心理学の話に熱中したことは、今となっては忘れられない思い出となっています。
同じ看護師や医療関係者が多く、共通の話題で会話も弾みました。
高い卒業率の人間総合科学大学

看護師としてキャリア・アップを図りたい、患者さんの気持ちに寄り添う看護がしたい、今のステージを高めたい、そんな希望を持っている方は、ぜひ一度、大学通信教育課程で認定心理士の資格取得を検討してみてはいかがでしょうか。
続けられるかな、卒業できるかな、そうした不安は誰しも持っているものです。
しかし、通信制大学の中でも抜群の卒業率を誇る人間総合科学大学でしたら、きっと希望はかなうはずです。2年間の勉強の後には、新しい自分との出会いが待っていることでしょう。
人間総合科学大学の卒業率:約70%
通信制大学の平均卒業率:約15%
おすすめ通信制大学・資料請求
気になる大学があったら【無料】資料請求して比較・検討しましょう。しつこい電話での勧誘は一切ありませんのでご安心ください。
看護学士取得サポート制度がある通信制大学一覧
放送大学 教養学部
武蔵野大学(東京)詳細 看護学コース
人間総合科学大学(埼玉)詳細 学士申請サポートプラン/学士申請プログラム
京都橘大学(京都)詳細 看護学コース
- 大手前大学
(兵庫)詳細*スクーリングなし通信制大学ガイド