学歴と生涯年収の関係
学歴と生涯年収の関係
学歴と生涯年収について調べました。看護師に限らず、すべての職業の平均です。
下の数字は、学歴別の生涯賃金です。
就職から定年まで、同一の職場に勤続した場合の生涯賃金です。退職金や年金は含まれていません。
予想通り、学歴があがるほど生涯年収がアップします。
高卒と大卒を比較すると、約4000万円大卒のほうが収入が多いです。
大卒ナースになると、収入面での満足度はあがりますよ。
生涯年収
男性
中卒:2億1000万円 (45年間)
高卒:2億4000万円 (42年間)
高専・短大卒:2億4000万円 (40~41年間)
大卒・大学院卒:2億8000万円 (38年間)
女性
中卒:1億4000万円 (45年間)
高卒:1億8000万円 (42年間)
高専・短大卒:2億円 (40年間)
大卒・大学院卒:2億4000万円 (38年間)
*2012年調べ
*All About より一部引用

人間総合科学大学(通信)で看護学士コースの口コミ評判人間総合科学大学通信教育には看護学士を取得したいナースのための専門コースがあります。実際どうなのか口コミをまとめました。...
おすすめ通信制大学・資料請求
気になる大学があったら【無料】資料請求して比較・検討しましょう。しつこい電話での勧誘は一切ありませんのでご安心ください。
看護学士取得サポート制度がある通信制大学一覧
武蔵野大学(東京)詳細 看護学コース
人間総合科学大学(埼玉)詳細 学士申請サポートプラン/学士申請プログラム
京都橘大学(京都)詳細 看護学コース 通学不要・最短1年
放送大学(全国)詳細 教養学部